すずめダンサーズ様によるフラダンスと合唱のひととき

令和7年9月27日(土)、当ホームにて「すずめダンサーズ」の皆様をお招きし、フラダンスと合唱のイベントを開催いたしました。

当日はダンサー5名、演奏者6名という大人数でのステージ。迫力ある生演奏に合わせ、華やかでありながらも品格漂うフラダンスが披露され、会場は一気に南国の優雅な空気に包まれました。

また、合唱では「もみじ」「赤とんぼ」「上を向いて歩こう」といった名曲を皆様と一緒に歌い、秋の情緒や懐かしさに心癒される時間となりました。

フラダンスの歴史について

今回披露されたフラダンスは、ハワイに古くから伝わる伝統舞踊です。
元々は神々への祈りや自然への感謝を表す儀式として生まれ、動き一つひとつに「海」「風」「花」「愛」といった意味が込められています。
手の動きで波を描き、体の揺れで風を表現するなど、自然と心をつなぐ踊りとして発展してきました。
現代では世界中で親しまれ、癒しや喜びを届ける舞踊として多くの人々に愛されています。

すずめダンサーズさんについて

すずめダンサーズの皆様は、フラダンスだけでなく民謡や盆踊りなど幅広い演目を披露されるグループです。
地域に根差した活動を続け、世代を超えて人々を楽しませてこられました。
今回もその魅力が存分に発揮され、ご入居者の皆様から「優雅で心が和んだ」「とても楽しかった」と大変好評をいただきました。

華やかでありながらも温かさを感じる、まさに心豊かなひととき。
ご参加いただいた皆様、そして素晴らしい舞台を届けてくださった「すずめダンサーズ」の皆様に、心より感謝申し上げます。

目次