介護保険ご利用までの流れ

介護サービスご利用までの流れ

介護サービスご利用までの流れ

STEP
お問い合わせ・ご相談

ほっと倶楽部へお気軽にお問い合わせください。
ご質問や見学のご予約など、どんな事でもご相談ください。

お問合わせはこちらからお願いします(お電話対応時間:9時~18時)
STEP
要介護認定の申請

介護保険によるサービスのご利用には要介護の認定が必要です。市区町村に申し込むと、まず1次判定があり、その結果を受けて、医療・保険・福祉の学識経験者で構成される介護認定審査会が判定します。

申請時に必要なもの
  • 要介護・要支援認定申請書
  • 主治医の意見書
  • 印鑑
  • 医療保険証(40歳~64歳の場合)
STEP
1次判定

申請後、役所の担当者またはケアマネジャーがご家庭を訪問します。
そこで現状や必要なサービスなどの聞き取り調査があり、主治医意見書などに基づいて要介護度が判定されます。
判断の基準は「介護にかかる時間」と「認知症の度合い」です。
申請者は自立から要介護5のいずれかに認定されます。

STEP
2次判定

1次判定の結果をもとに要介護度が判定されます。
判断の基準は「介護にかかる時間」と「認知症の度合い」です。
申請者は自立から要介護5のいずれかに認定されます。

STEP
要介護認定の通知

要介護認定の結果は、申請から30日以内に申請者本人の住所に、認定結果と介護保険被保険者証が郵送されます。
要介護認定には有効期限があり、新規の要介護認定は原則6か月、更新認定は原則1年です。

STEP
ケアマネージャーとの契約

サービスを利用する為には、利用する介護サービスの内容や時期に関するプランを作る必要があります。「ケアプラン」と呼ばれるものです。
ケアプランは自分で作ることもできますが、制度や費用の知識がないと難しく、通常は専門家に依頼して作成します。

STEP
ケアプランの作成・サービス開始

ケアマネジャーは契約後、ご本人とご家族に、健康状態などのヒアリングを行い、その内容をふまえ、ケアプランの原案を作成します。
ケアマネジャーはサービス内容とスケジュールを最終調整して、ケアプランを完成させます。その後、サービス開始となります。

\ ご質問・ご不明な点がございましたらお気軽にお尋ねください /

ご見学のご予約はこちらからお願いします(お電話対応時間:9時~18時)