ほっと倶楽部の訪問介護は、ご利用者様のご自宅に訪問し、調理、洗濯などの家事支援から、排泄、入浴の身体介護まで、お一人おひとりに対して親身になってサポートします。
また、介護をされるご家族様の負担を軽減できるようトータルにサポートいたします。
サービス対象エリア
対象エリア
明石市・神戸市・加古川市・加古郡
サービス提供時間
8:00~18:00
(時間外のサービス提供は要相談)
訪問介護サービスへのお問い合わせはこちら
TEL:078-978-0401
ヘルパーステーション(訪問介護)の概要
1.訪問介護計画の作成
訪問介護計画の作成
- 訪問介護計画の作成をいたします。
2.身体介護
安全かつ清潔に生活を送ることができるお手伝い
- 【食事の介助】【身体の清拭・洗髪の介助】【排泄の介助】【移動・移乗の介助】【衣類着脱の介助】【整容の介助】【入浴・部分浴の介助】【外出・通院の介助】
3.生活援助
日常生活の家事などのお手伝い
- 【調理】【生活必需品の買い物】【衣類の洗濯・補修】【薬の受け取り】【住居の掃除・整理整頓】【その他必要な家事】
※介護予防訪問介護サービス(介護予防ホームヘルプサービス)も行っております。
4.通院介助
要介護者・要支援者の方の通院をサポート
- 【送迎】(有償運送による送迎:介護タクシーのおよそ半額の運賃
- 【乗降介助】【身体介助】
5.介護保険外のサービス
日常を楽しくするサービス
- 【病院の転院時】
- 【おでかけ】(買い物・冠婚葬祭など)
ご利用料金について
利用料は、サービスの内容(身体介護、身体介護と生活援助、生活援助)と 利用時間の長さや利用時間帯(早朝・夜間・深夜)及び介護員の利用人数等の 組み合わせで決まります。
詳細については、サービス提供責任者にお尋ねください。
下記に一部目安の金額を表示します。なお、金額については介護保険における利用者の自己負担額です。
サービスの種類:訪問介護 基本報酬 |
|||||
サービス提供区分 | 提供時間帯 | 単位数 | ご利用者様負担額 | ||
1割 | 2割 | ||||
身 体 介 護 |
20分未満 (身体0) |
昼間(8:00~18:00) | 165単位 | 179円 | 358円 |
早朝・夜間 | 206単位 | 224円 | 447円 | ||
深夜(22:00~6:00) | 248単位 | 269円 | 538円 | ||
20分以上 30分未満 (身体1) |
昼間(8:00~18:00) | 245単位 | 266円 | 531円 | |
早朝・夜間 | 306単位 | 332円 | 664円 | ||
深夜(22:00~6:00) | 368単位 | 399円 | 798円 | ||
30分以上 1時間未満 (身体2) |
昼間(8:00~18:00) | 388単位 | 421円 | 841円 | |
早朝・夜間 | 485単位 | 526円 | 1,052円 | ||
深夜(22:00~6:00) | 582単位 | 631円 | 1,262円 | ||
1時間以上 1時間30分未満 (身体3) |
昼間(8:00~18:00) | 564単位 | 612円 | 1,223円 | |
早朝・夜間 | 705単位 | 765円 | 1,529円 | ||
深夜(22:00~6:00) | 846単位 | 917円 | 1,834円 | ||
1時間30分以上 30分増すごとに 追加 |
昼間(8:00~18:00) | 80単位 | 87円 | 174円 | |
早朝・夜間 | 100単位 | 109円 | 217円 | ||
深夜(22:00~6:00) | 120単位 | 130円 | 260円 | ||
生 活 援 助 |
20分以上 45分未満 (生活2) |
昼間(8:00~18:00) | 183単位 | 199円 | 397円 |
早朝・夜間 | 229単位 | 249円 | 497円 | ||
深夜(22:00~6:00) | 275単位 | 299円 | 597円 | ||
45分以上 (生活3) |
昼間(8:00~18:00) | 225単位 | 244円 | 488円 | |
早朝・夜間 | 281単位 | 305円 | 610円 | ||
深夜(22:00~6:00) | 338単位 | 367円 | 733円 |
*早朝:6時~8時、夜間:18時~22時
*早朝・夜間は昼間の25%増し
*深夜は昼間の50%増し
*地域区分の単位(神戸市適用:10.84円)を含んだ金額です
サービスの種類:訪問型サービス(現行相当) 基本報酬 ※神戸市の方対象 |
||||
サービス提供区分 | 単位数 | ご利用者様負担額 | ||
1割 | 2割 | |||
通常の場合 (月ごとの定額制) |
訪問型サービス(I) 週1回程度の利用が必要な場合 |
1,168単位 | 1,267円 | 2,533円 |
訪問型サービス(Ⅱ) 週2回程度の利用が必要な場合 |
2,335単位 | 2,532円 | 5,063円 | |
訪問型サービス(Ⅲ) 週3回以上の利用が必要な場合 |
3,704単位 | 4,016円 | 8,032円 |
※地域区分の単位(神戸市適用:4級地10.84円)を含んだ金額
明石市の方、生活援助の方についても対応可能です、詳細については
サービス提供責任者にお尋ねください。
介護予防訪問介護における、要支援1・2認定者の1ヵ月当たりの金額 | ||
サービス内容 | 介護度 | 1か月の自己負担額 |
予防訪問介護 I | 要支援 1・2 | 1,321円 |
予防訪問介護 II | 要支援1・2 | 2,641円 |
予防訪問介護 III | 要支援2 | 4,291円 |
*その他、乗降介助30分未満 1回あたり107円(往復214円)